
こんにちわ!
サッカーワールドカップで睡眠不足になっております…⚽️
梅雨明けして、暑さから身体を守る為にも睡眠はしっかりしなきゃですね〜
夏風邪が流行っております。
皆さまもお気をつけ下さいませ〜
さて、今日から歯磨き粉についてお話していきたいと思います✨✨✨
歯磨き粉・歯ブラシについて
歯磨き粉・歯ブラシは人それぞれ合う物が違い、自分に合った物を使う事が大切です!
⚫︎歯ブラシは、磨き残してしまう苦手なところや、リスクの高いところを把握し、そこへしっかり当てられるブラシを選ぶ事や当て方をマスターすることが必要です!
⚫︎歯磨き粉もむし歯型なのか、歯周病型なのかにより使用したい薬効成分が違います。
ぜひクレンジングを受けて頂き、ご自身のリスクを把握し、当て方をレクチャー致しますので、マスターし合ったものを使って頂けたらと思います♫
むし歯型の歯磨き粉について

むし歯型の歯磨き粉についてご紹介します!
★チェックアップ スタンダード★
6歳未満の方は使用をお控えください
• 高濃度1450ppm配合
• フッ素滞留性を高めた独自処方。
• フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトペースト。
• 歯や歯肉にやさしい低研磨性。
• 少量洗口に適した少ない泡立ち、やさしい香味。
ブラッシング後は歯磨き剤を吐き出し、15mlほどの水で5秒ほど1回だけゆすいでください!
おすすめです♫